2016年10月25日
今回のレポートは、今年2回目となる 『 中部地区2空港 』 での撮影分を掲載する予定です。 前回のアクセスは、往路が新幹線で、帰路はセントレア(RJGG)から航空機での往復でしたが、今回は深夜高速バスと航空機で往復致しました。 午前中は県営名古屋飛行場(小牧空港/RJNA)で撮影し、午後からRJGGでの撮影は、前回と同じパタンです。 掲載順は、先ずRHGG分を掲載し、その後RJNA分とします。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日の掲載機は、撮影時JL822便として台北桃園国際空港(RCTP)から到着し、JL208便として羽田空港(RJTT)へ向け出発した際のショットです。 当該機は国際線仕様の機材で、シート・コンフィギュレーション・タイプは 【 V40 】 で、ビジネスクラス/12席、エコノミークラス/132席の合計144席です。 比較として、当該型機の国内線仕様は、クラスJ/20席、エコノミークラス/145席の合計165席です。 JAL国内線の1部路線の便には、国際線仕様の機材が投入されていて、チャンスがありましたら比べてみるのも楽しいですよ。 因みに今回の帰路便の機材が、当該機でした。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日のレジ番機は・・・・・ ☆ JAL/JA312J/B737-846(WL)型機 ☆ 【製造/ライン番号:35341/2584 受領日:2008年05月01日】 *撮影日と場所:2016年10月11日/中部国際空港(セントレア) ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ![]() ![]() ![]() ![]() ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
by winglets
| 2016-10-25 23:15
| 中部国際空港/セントレア(RJGG)
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ご挨拶 スペシャル 仙台空港(RJSS)レポート 川崎・浮島公園レポート 県営名古屋空港(RJNA)レポート 羽田空港(RJTT)レポート 福岡空港(RJFF)レポート 富士山静岡空港(RJNS)レポート 中部国際空港/セントレア(RJGG) 京浜島・つばさ公園レポート 鹿児島空港(RJFK)レポート 城南島・海浜公園レポート 高松空港(RJOT)レポート 調布飛行場(RJTF)レポート 茨城空港(RJAH)レポート 成田空港(RJAA)レポート 新潟空港(RJSN)レポート 新千歳空港(RJCC)レポート 丘珠空港(RJCO)レポート 那覇空港(ROAH)レポート 久米島空港(ROKJ)レポート 宮古空港(ROMY)レポート 宮崎空港(RJFM)レポート 伊丹空港(RJOO)レポート 小松空港(RJNK)レポート 大分空港(RJFO)レポート 関西空港(RJBB)レポート 広島空港(RJOA)レポート 但馬空港(RJBT)レポート 徳島空港(RJOS)レポート 種子島空港(RJFG)レポート 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||