2016年09月16日
先月初旬に訪れた新千歳空港(RJCC)での撮影分を、本日迄の約1ヶ月近く掲載して来ましたが、本日分で最終となります。 明日からは、今回の主たる目的空港である、丘珠空港(RJCO)での撮影分を掲載したいと思いますので、宜しければ引続きご覧頂ければと・・・。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日の掲載機は、撮影時FDA212便として松本空港(RJAF)へ向け飛び立った際のショットです。 本年出向いた殆どの空港で、FDA機を撮影出来ましたが、未だに3機(JA07FJ、JA10FJ、JA11FJ)の撮影が出来ておらず、本年中には押さえたいと望んでいます。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日のレジ番機は・・・・・ ☆ FDA/JA09FJ/Embraer ERJ-170-200STD型機 ☆ 【製造番号:17000464 受領日:2015年03月19日】 ※ 当該機の当ブログへの掲載は2回目で、前回は昨年05月15日でした。 *撮影日と場所:2016年08月05日 新千歳空港(RJCC)展望デッキ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ![]() ![]() ![]() ![]() ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ▲
by winglets
| 2016-09-16 23:15
| 新千歳空港(RJCC)レポート
|
Comments(0)
2016年09月15日
先月初旬に訪れた新千歳空港(RJCC)での撮影分を、掲載しています。 今迄、RJCCは数回訪れていましたが何れも冬場で、皆様ご存知の通り、冬場のRJCCの展望デッキは閉鎖されている為、残念ながら撮影する機会がありませんでした。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日の掲載機は、撮影時FDA154便として静岡空港(RJNS)へ向け飛び立った際のショットです。 最近、当該機に出会う機会が非常に多く、翌日出向いた丘珠空港(RJCO)にも飛来してきました。 余談ですが、先週訪れた福岡空港(RJFF)で、私が搭乗機する便の隣のスポットに駐機していました。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日のレジ番機は・・・・・ ☆ FDA/JA03FJ/Embraer ERJ-170-200STD型機 ☆ 【製造番号:17000304 受領日:2010年01月15日】 ※ 当該機の当ブログへの掲載は4回目で、今年は2回となり、前回は今年05月04日でした。 *撮影日と場所:2016年08月05日 新千歳空港(RJCC)展望デッキ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ![]() ![]() ![]() ![]() ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ▲
by winglets
| 2016-09-15 23:15
| 新千歳空港(RJCC)レポート
|
Comments(0)
2016年09月14日
先月初旬に訪れた新千歳空港(RJCC)での撮影分を、掲載しています。 今迄、RJCCは数回訪れていましたが何れも冬場で、皆様ご存知の通り、冬場のRJCCの展望デッキは閉鎖されている為、残念ながら撮影する機会がありませんでした。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日の掲載機は、撮影時ANA4866便として女満別空港(RJCM)より到着した際のショットです。 最近、目にするANAのCM。 10月から就航する羽田からのシカゴ便とニューヨーク便の物で、ANAらしいクールな感じですね。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日のレジ番機は・・・・・ ☆ AKX/JA842A/Bombardier DHC-8-402Q Dash 8型機 ☆ 【製造番号:4082 受領日:2003年10月28日】 *撮影日と場所:2016年08月05日 新千歳空港(RJCC)展望デッキ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ![]() ![]() ![]() ![]() ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ▲
by winglets
| 2016-09-14 23:15
| 新千歳空港(RJCC)レポート
|
Comments(0)
2016年09月13日
先月初旬に訪れた新千歳空港(RJCC)での撮影分を、掲載しています。 今迄、RJCCは数回訪れていましたが何れも冬場で、皆様ご存知の通り、冬場のRJCCの展望デッキは閉鎖されている為、残念ながら撮影する機会がありませんでした。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日の掲載機は、撮影時ANA1899便として青森空港(RJSA)より到着し、その後ANA4885便として中標津(RJCN)へ向け飛び立った際のショットです。 先週、福岡空港を利用しました。乗継便だったので第3Tと第1Tの利用でしたが、ターミナルの一部周辺では既に工事に入っていました。 継足し感満載の国内線ターミナルビルですが、完成時の姿が今から楽しみです。 序に、最悪の展望デッキもこの際、全面改装して頂き、撮影者に優しいものにして頂ければと。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日のレジ番機は・・・・・ ☆ AKX/JA462A/Bombardier DHC-8-402Q Dash 8型機 ☆ 【 製造番号:4445 受領日:2013年07月01日 】 *撮影日と場所:2016年08月05日 新千歳空港(RJCC)展望デッキ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ![]() ![]() ![]() ![]() ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ▲
by winglets
| 2016-09-13 23:15
| 新千歳空港(RJCC)レポート
|
Comments(0)
2016年09月12日
先月初旬に訪れた新千歳空港(RJCC)での撮影分を、掲載しています。 今迄、RJCCは数回訪れていましたが何れも冬場で、皆様ご存知の通り、冬場のRJCCの展望デッキは閉鎖されている為、残念ながら撮影する機会がありませんでした。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日の掲載機は、撮影時CPA5801便として香港国際空港(VHHH)より到着し、折返し便のCPA581便としてVHHHへ向け飛び立った際のショットです。 いよいよ来月01日、羽田(RJTT)発VHHH行きCX543便が、CPAのジャンボ機による最後の商用飛行となり退役します。 大変残念です。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日のレジ番機は・・・・・ ☆ CPA/B-HNM/B777-367型機 ☆ 【製造/ライン番号:33702/456 受領日:2003年10月31日】 *撮影日と場所:2016年08月05日 新千歳空港(RJCC)展望デッキ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ![]() ![]() ![]() ![]() ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ▲
by winglets
| 2016-09-12 23:15
| 新千歳空港(RJCC)レポート
|
Comments(0)
2016年09月11日
先月初旬に訪れた新千歳空港(RJCC)での撮影分を、掲載しています。 今迄、RJCCは数回訪れていましたが何れも冬場で、皆様ご存知の通り、冬場のRJCCの展望デッキは閉鎖されている為、残念ながら撮影する機会がありませんでした。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日の掲載機は、撮影時ANA989便として羽田空港(RJTT)より到着した際のショットです。 ANAが加盟している航空連合 『 スターアライアンス 』 が、ビジネスクラスによる世界一周旅行が出来るキャンペーンを実施、との記事が掲載されています。 特設サイトに掲載されている7人のブロガーが世界各地で撮影した写真の撮影場所を答えるとの事です。 詳しくは、専用URLでご確認下さい。 【 キャンペーン専用URL 】 http://www.staralliance.com/en/whereintheworld ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日のレジ番機は・・・・・ ☆ ANA/JA757A/B777-381型機 ☆ 【製造/ライン番号:27040/442 受領日:2003年06月11日】 *撮影日と場所:2016年08月05日 新千歳空港(RJCC)展望デッキ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ![]() ![]() ![]() ![]() ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ▲
by winglets
| 2016-09-11 23:15
| 新千歳空港(RJCC)レポート
|
Comments(0)
2016年09月10日
先月初旬に訪れた新千歳空港(RJCC)での撮影分を、掲載しています。 今迄、RJCCは数回訪れていましたが何れも冬場で、皆様ご存知の通り、冬場のRJCCの展望デッキは閉鎖されている為、残念ながら撮影する機会がありませんでした。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日の掲載機は、撮影時JAL519便として羽田空港(RJTT)より到着した際のショットです。 個人的な要望ですが、特別塗装の復刻版として旧JASの “ レインボウ777 ” の塗装を待望します。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日のレジ番機は・・・・・ ☆ JAL/JA008D/B777-289型機 ☆ 【製造/ライン番号:27640/146 受領日:2004年04月06日】 ※ 当該機は1998年06月、旧JASへ新造機として納入され、その後JALとの統合で現在へ。 又、当ブログへの掲載は2回目で、初回は‘14年11月11日でした。 *撮影日と場所:2016年08月05日 新千歳空港(RJCC)展望デッキ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ![]() ![]() ![]() ![]() ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ▲
by winglets
| 2016-09-10 23:15
| 新千歳空港(RJCC)レポート
|
Comments(0)
2016年09月09日
先月初旬に訪れた新千歳空港(RJCC)での撮影分を、掲載しています。 今迄、RJCCは数回訪れていましたが何れも冬場で、皆様ご存知の通り、冬場のRJCCの展望デッキは閉鎖されている為、残念ながら撮影する機会がありませんでした。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日の掲載機は、撮影時HAL441便としてホノルル国際空港(PHNL)より到着した際のショットです。 当該機は約2時間半後には、折返し便HAL442便としてPHNLへ戻って行きました。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日のレジ番機は・・・・・ ☆ HAL/N588HA/B767-3CB(ER/WL)型機 ☆ 【製造/ライン番号:33466/890 受領日:2002年10月24日】 *撮影日と場所:2016年08月05日 新千歳空港(RJCC)展望デッキ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ![]() ![]() ![]() ![]() ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ▲
by winglets
| 2016-09-09 23:15
| 新千歳空港(RJCC)レポート
|
Comments(0)
2016年09月08日
先月初旬に訪れた新千歳空港(RJCC)での撮影分を、掲載しています。 今迄、RJCCは数回訪れていましたが何れも冬場で、皆様ご存知の通り、冬場のRJCCの展望デッキは閉鎖されている為、残念ながら撮影する機会がありませんでした。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日の掲載機は、撮影時ADO023便として羽田空港(RJTT)より到着し、ADO026便としてRJTTへ向け飛び立った際のショットです。 ANA時代には “ モヒカン ”塗装を施されていた機体です。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日のレジ番機は・・・・・ ☆ ADO/JA602A/B767-381型機 ☆ 【製造/ライン番号:27944/684 受領日:2016年07月00日】 ※ 当該機は1998年01月、ANAへB767-381型機の2号機(新造機)として納入され、本年07月よりADOへ。 又、当ブログへの掲載は2回目で、初回は‘14年06月23日でした。 *撮影日と場所:2016年08月05日 新千歳空港(RJCC)展望デッキ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ![]() ![]() ![]() ![]() ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ▲
by winglets
| 2016-09-08 23:15
| 新千歳空港(RJCC)レポート
|
Comments(0)
2016年09月07日
先月初旬に訪れた新千歳空港(RJCC)での撮影分を、掲載しています。 今迄、RJCCは数回訪れていましたが何れも冬場で、皆様ご存知の通り、冬場のRJCCの展望デッキは閉鎖されている為、残念ながら撮影する機会がありませんでした。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日の掲載機は、撮影時ADO029便として羽田空港(RJTT)より到着した際のショットです。 現在、ADOはRJCCと羽田(RJTT)間に深夜便を運航しています。 気になるのは到着時間とその後の手段で、RJCC着の最終便は23時05分で、RJTT着の最終便は10月29日迄は25時00分、10月30日~03月25日迄は23時30分となっていて、RJCCからのアクセスとしては札幌市内行き、苫小牧行き、室蘭方面行きの3系統で実証運行を実施中との事で、RJTTからのアクセスは残念ながら・・・・・。 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ 本日のレジ番機は・・・・・ ☆ ADO/JA601A/B767-381型機 ☆ 【製造/ライン番号:27943/669 受領日:2012年03月07日】 ※ 当該機は1997年08月、ANAへB767-381型機の初号機(新造機)として納入され、後にADOへ。 又、当ブログへの掲載は2回目で、初回は‘15年07月26日でした。 *撮影日と場所:2016年08月05日 新千歳空港(RJCC)展望デッキ ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ![]() ![]() ![]() ![]() ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ ▲
by winglets
| 2016-09-07 23:15
| 新千歳空港(RJCC)レポート
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ご挨拶 スペシャル 仙台空港(RJSS)レポート 川崎・浮島公園レポート 県営名古屋空港(RJNA)レポート 羽田空港(RJTT)レポート 福岡空港(RJFF)レポート 富士山静岡空港(RJNS)レポート 中部国際空港/セントレア(RJGG) 京浜島・つばさ公園レポート 鹿児島空港(RJFK)レポート 城南島・海浜公園レポート 高松空港(RJOT)レポート 調布飛行場(RJTF)レポート 茨城空港(RJAH)レポート 成田空港(RJAA)レポート 新潟空港(RJSN)レポート 新千歳空港(RJCC)レポート 丘珠空港(RJCO)レポート 那覇空港(ROAH)レポート 久米島空港(ROKJ)レポート 宮古空港(ROMY)レポート 宮崎空港(RJFM)レポート 伊丹空港(RJOO)レポート 小松空港(RJNK)レポート 大分空港(RJFO)レポート 関西空港(RJBB)レポート 広島空港(RJOA)レポート 但馬空港(RJBT)レポート 徳島空港(RJOS)レポート 種子島空港(RJFG)レポート 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||